2024年10月18日金曜日

感想インデックス

  整理、インデックス化、覚書。逐次更新。


2024年後半放送のアニメから、観る時間がなくなったため辛い☆になっています。
主にリンク(感想)の貼っていないアニメです。
逆にリンク貼っていないのに上位に来ているのは、
自分的にはとても気に入ったともいえます。
※※※  アニメ感想 ※※※※※※※※※※※※※※※
☆の数順。同じ☆の数内はあいうえお順。


☆☆☆☆☆
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
ウォーリー(映画)
Angel Beats!
・推しの子1期
・オッドタクシー
終物語
終物語SP
カールじいさんの空飛ぶ家(映画)
・ガールズバンドクライ
・終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
涼宮ハルヒの憂鬱 1期
・響けユーフォニアム1期
・平家物語
・リコリス・リコイル
Re:ゼロから始める異世界生活
ワンパンマン


☆☆☆☆
・A.I.C.O. Incarnation
青の祓魔師
・明日ちゃんのセーラー服
あそびあそばせ
AKIRA(映画)
・アキバ冥土戦争
ACCA13区監察課
アニマエール!
アップルシード(映画)
甘々と稲妻
荒ぶる季節の乙女どもよ。
・アンデッドガール・マーダーファルス
・異世界食堂1、2
イノセンス(映画)
色づく世界の明日から
・ウマ娘プリティダービー 2期
AIR
映像研には手を出すな
エヴァンゲリヲン新劇場版(映画)
エロマンガ先生
えんどろ〜!
・推しの子2期
囮物語
鬼物語
・かげきしょうじょ!!
風が強く吹いている
・義妹生活
君の名は。(映画)
・GREAT PRETENDER
・古見さんは、コミュ症です。
・小林さんちのメイドラゴン
暦物語
サクラクエスト
殺戮の天使
・サマータイムレンダ
サムライチャンプルー
・さよなら私のクラマー
・残響のテロル
・死神坊ちゃんと黒メイド1、2、3
・シャドーハウス1、2
・世紀末オカルト学院
・Sonny Boy
・ダンジョン飯
・ダンス・ダンス・ダンスール
ダンベル何キロ持てる?
・チェンソーマン
超可動ガール1/6
月がきれい
・月とライカと吸血姫
・とある科学の超電磁砲T
・響けユーフォニアム 誓いのフィナーレ
・響けユーフォニアム アンサンブルコンテスト
・Vivy -Fluorite Eye's song-
氷菓
踏切時間
・BLACK LAGOON
BLOOD THE LAST VAMPIRE(映画)
プラネット・ウィズ
・プラネテス
フルーツバスケット
・舞妓さんちのまかないさん
・魔王城でおやすみ
・負けヒロインが多すぎる!
・ユーベルブラッド(終わってないけど。世界観が好み)
ゆるキャン△
ようじょしぇんき(ミニアニメ)
・夜のクラゲは泳げない
楽園追放(映画)
・アクダマドライブ
・アクロトリップ
・荒川アンダー・ザ・ブリッジ
ありふれた職業で世界最強
アンゴルモア元寇合戦記
・ウマ娘プリティーダービー3期
・裏世界ピクニック
URAHARA
・おちこぼれフルーツタルト
大人の一休さん
ヲタクに恋は難しい
・怪獣8号
・怪物事変
・かつて魔法少女と悪は敵対していた。
・株式会社マジルミエ(話は終わってないけど)
神様はじめました
・妃教育から逃げたい私
傷物語(映画)
機動戦士Zガンダム
キノの旅
・くの一 ツバキの胸の内
・クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。(宣材的な終り方が気になる)
群青のマグメル
けいおん!(映画)
ゲート
・結婚するって、本当ですか
軒轅剣・蒼き曜
・恋と呼ぶには気持ち悪い
・白い砂のアクアトープ
慎重勇者
涼宮ハルヒの消失(映画)
・スーパーカブ
スペースバグ
スロウスタート
・想星のアクエリオン(☆4に近いが内容がちょっと難しかったのでとりまここで)
ソードアート・オンライン アリシゼーション(前)
・空色ユーティリティ(☆2に近いが、絵が綺麗。男性声優陣豪華)
・妻、小学生になる
ツルネー風舞高校弓道部ー
・デカダンス
・D_CIDE TRAUMEREI
・テスラノート
でびどる!
デビルズライン
・NIGHT HEAD 2041
・はずれスキル<木の実マスター>(僕たちの旅はこれからも続く)
旗揚!けものみち
働くお兄さん!
八月のシンデレラナイン
BANANA FISH
バビロン
百錬の覇王と聖約の戦乙女
はるかなレシーブ
叛逆性ミリオンアーサー
叛逆性ミリオンアーサー2期
BanG Dream!
BanG Dream! 2nd season
BEATLESS
BEATLESS FinalStage
ピアノの森
BEASTARS
ビジネスフィッシュ
火ノ丸相撲
干物妹うまるちゃんR
ひもてはうす
ファイナルファンタジー7 アドベントチルドレン
フェアリーゴーン 1期
フェアリーゴーン 2期
フェアリーテイル 3期
Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア
Fate/stay night
Fate/Zero
ブギーポップは笑わない
・富豪刑事
・美少年探偵
・ぷにるはかわいいスライム(話は終わってないけど)
フルメタル・パニックinvisible victory
フルメタル・パニックふもっふ
・BLUE REFLECTION RAY
文豪ストレイドッグス
・ぼっち・ざ・ろっく
ポプテピピック
・ましろのおと
・魔法使いになれなかった女の子の話
魔法使いの嫁
真夜中のオカルト公務員
みにとじ
・無能なナナ
・メカウデ
・やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中
・ワンダーエッグ・プライオリティ
ワンパンマン2期
・ヲタクに恋は難しい


☆☆
アイドリッシュセブン
ISLAND
・『アオのハコ』(私には青すぎた)
悪偶 -天才人形-
アサシンズプライド
あの夏で待ってる
雨色ココアsideG
・あんさんぶるスターズ!
・合コンに行ったら女がいなかった話
Code:Realize 創世の姫君
・この会社に好きな人がいます(題名通り)
狐狸の歌
CONCEPTION
サークレット・プリンセス
・サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話
七星のスバル
citrus
Just Because!
・小市民シリーズ(作画は良い、主人公とその友人に感情移入できないため)
少女☆歌劇 レビュースターライト
消滅都市
真・中華一番!
涼宮ハルヒの憂鬱 2期
スタミュ 1期
・スタミュ 3期(守備範囲外ゆえ)
すのはら荘の管理人さん
3D彼女リアルガール
・聖女なのに国を追い出されたので、崩壊寸前の隣国へ来ました(ちょっと動いて喋るRenta 誘導アニメ)
Z/X Code reunion
閃乱カグラ 東京妖魔編
・天気の子
・どうせ、恋してしまうんだ。(多分女性向けだから)
刻越えのデリダ
ドメスティックな彼女
トライナイツ
・ニートくノ一となぜか同棲始めました
・日本へようこそエルフさん。
ヴァーチャルさんは見ている
・パーティから追放されたその治癒師、実は最強につき
・ベヒ猫
BEM
・僕の妻は感情がない
・没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた
・魔王2099
・魔法少女にあこがれて
・魔法使いの約束(女性向けっぽいので)
みだらな青ちゃんは勉強ができない
三ツ星カラーズ
メガロボクス
・来世は他人がいい

・王様ゲーム

※※※  アニメ聖地巡礼 ※※※※※※※※※※※※※※※
御朱印の旅
諏訪大社
鹿島神宮
江島神社
普通に御朱印の旅(漫画「あさひなぐ」とかでも、確か出てなかったはず)
武藏國 一之宮 小野神社

アニメオープニング・エンディングお気に入り楽曲
2020年冬
2019年秋
2019年夏
2019年春
2019年冬
2018年秋
2018年夏OP
2018年夏ED

実写映画
LEON

オーディオ
バランス接続 整理、インデックス化、覚書。逐次更新。




2024年9月23日月曜日

攻殻機動隊ARISE PYROPHORIC CULT

攻殻機動隊ARISE PYROPHORIC CULT
総合:☆☆☆

一応原作ありだがほぼオリジナルアニメ。
2015年

・ストーリー
よくわからないのを良しとしているようなところがあるので
冲方丁は好きになれません。

・演出
ネットワーク上での攻防がニーアに似てちょっとプア。

・作画
普通。

・音楽
世界観に合ったテクノ系で良いです。


・演技
坂本真綾少佐は良いです。
田中敦子少佐に比べて、より高慢で豪胆。
部長も違和感なく、バトーもまあまあ。

2021年2月9日火曜日

終末のイゼッタ

終末のイゼッタ  総合:☆☆☆☆

オリジナルアニメ。
2016年10月スタート。全12話 30分枠

・ストーリー
制空権と戦車を中心とした陸上機甲軍との連携で、周辺諸国を圧倒し、領土の拡大を始めたゲルマニア帝国。ヨーロッパ全土に覇権を広げようとしていた帝国は、その矛先を、交通の要衝・アルプスに囲まれた小国エイルシュタット公国に向け始めていた。
容体の悪い公王に代わり次期・公王をとなることを期待されているフィーネ公女は、ブリタニア王国に援軍を求めるため、王国の要人と密会するのだが、その場を帝国軍に急襲され、囚われてしまう。
帝国の首都に移送される飛行機には棺が一緒に運ばれている。機内でフィーネと帝国軍人が言い争っている様子を虚ろな状態で見つめていた棺の中の少女は、かつて、フィーネに命を助けられた魔女・イゼッタだった。フィーネの危機に、イゼッタは棺を破り、魔力を使ってフィーネと共に帝国軍から脱出する。
そしてイゼッタは、フィーネの恩に報いるため、エイルシュタット公国のためにゲルマニア帝国との戦渦に飛び込んでいく。

このアニメの魅力を、ストーリーのネタバレなく伝えることは難しいかと^^;
以下、ご注意くださいm(_ _)m

最初の3話くらいまでに、しっかり伏線として伝わってくるのですが、強大な力を持つものがポツンと世界に置かれた場合の顛末について、12話かけてまとめられています。
第二次世界大戦を舞台にしたジャンヌ・ダルクの物語のようです。
なので、神に選ばれたものが最初はもてはやされるものの、最後には人社会の中で異端として排斥されるようになる展開が予見できるのですが、さすがにアニメで、そこまでドロドロしたエンターテイメントにはできなかったのでしょう。それに、もしもそうすると、まんま、ジャンヌ・ダルクになってしまいます。
伏線の回収として、期待と異なる着地をさせたことで、賛否の分かれる所だとは思いますが、かつて同じ境遇に置かれ、ジャンヌとなった魔女を登場させ、イゼッタはヒールに墜とさずに終わらせたのは、なかなか上手い演出だったなと思います。
ただし、問題がないわけではありません。全体としての流れはいいのですが、この流れを実現するための方法に難があると感じました。つまり、このクライマックスを迎えるには、あまりに壮大な能力を必要とするように思われ、現実的には無理じゃなくね?、と思えるのです。御都合主義、と言うか、推理小説で言えば、禁断のトリックを使ってるような、気がしてしまうのです。そんなことにはならなかったのですが、宇宙の理を書き換えるほどの魔力を蓄積させた理由について、まどマギのストーリーの中で語られていなかった場合の、鹿目まどかのようです。

・演出
BADかHAPPYか、最後まで予断を許さず、微妙に期待を裏切り続ける演出はとてもよかったです。単なる戦記モノと違い、単純に、敵国に勝利すれば良いわけではない設定の賜物でしょう。
ただ自分として残念だったなあと思うところは、◯◯を使い切ったとは言え〇〇が生き残るのは、まあ特に矛盾がないので、受け入れても良いのですが、あの人を生き延びさせた意味がわかりません。これら、後日談に、もう少し練りこんだ物語を見せてくれれば、さらに長い間余韻を楽しめたんじゃないかな、と感じます。

・作画
キャラクター原案が勇者であるシリーズのBUNBUNさんで、引きの構図でも崩れない可愛く整ったキャラクターが良いです。映像はテレビアニメとして十分です。

・音楽
劇伴として悪目立ちせず、よかったです。個人的には、フィーネとブリタニア王国の要人との密会場所であったオペラの劇場での演目が、モーツァルト「魔笛」夜の女王のアリアってのがよかったです。参考にしたのは、夜の女王ディアナ・ダムラウでコリン・デービス指揮コベントガーデン。だと思われます。もちろん、このアニメの音楽に使われているものとは別物で、あくまで衣装が似ているという意味です。それにしてもアニメの劇伴に、もっとクラシック使っていいと思うんですけどねえ。

・演技
演技陣に穴はないですね。音声だけ聞いていても楽しめると思います。
とは言え、お一人だけ。本当に早見沙織さんって、そんなに声を変えるわけではないけど、絵柄や役柄、表情にピッタリ合わせてきますね。題名ではイゼッタが主役みたいですが、フィーネが主役に思えてきます。

ファンタジー戦記モノはあまり得意じゃないのですが、モンスターやエルフ・ドワーフのような異種族が出てこないことと、実世界の歴史を下敷きにしていると、割とすんなり受け入れられるようです。
蛇足ですが、棺のようなものの中からの登場で、自分的最も印象的な動画は、ゲーム「ゼノサーガ」のKOS-MOSの登場シーンです。
蛇足の蛇足。この時の作曲者は光田康典さん。ゼノサーガ2以降は梶浦由記さん。あまりの落差にがっかりしたので、自分には梶浦節へのアレルギーがあるのですw

感想INDEX 2024年9月版

 整理、インデックス化、覚書。逐次更新。

※※※  アニメ聖地巡礼 ※※※※※※※※※※※※※※※
御朱印の旅
諏訪大社
鹿島神宮
江島神社
普通に御朱印の旅(漫画「あさひなぐ」とかでも、確か出てなかったはず)
武藏國 一之宮 小野神社


※※※  アニソン感想 ※※※※※※※※※※※※※※※
アニメオープニング・エンディングお気に入り楽曲
2020年冬
2019年秋
2019年夏
2019年春
2019年冬
2018年秋
2018年夏OP
2018年夏ED


※※※  アニメ感想 ※※※※※※※※※※※※※※※
☆の数順。同じ☆の数内はあいうえお順。

☆☆☆☆☆
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
ウォーリー(映画)
Angel Beats!
終物語
終物語SP
カールじいさんの空飛ぶ家(映画)
・響けユーフォニアム1期
・響けユーフォニアム2期
秒速5センチメートル
プリンセス・プリンシパル
魔法少女まどか☆マギカ
やがて君になる
やはり俺の青春ラブコメは間違っている。
ヤマノススメ
結城友奈は勇者である 結城友奈の章
結城友奈は勇者である 鷲尾須美の章
幼女戦記
幼女戦記 劇場版(映画)
らき☆すた
Re:ゼロから始める異世界生活
ワンパンマン


☆☆☆☆
青の祓魔師
あそびあそばせ
AKIRA(映画)
ACCA13区監察課
アニマエール!
アップルシード(映画)
甘々と稲妻
荒ぶる季節の乙女どもよ。
がっこうぐらし!
彼方のアストラ
ガブリールドロップアウト
神様はじめました。◎
からかい上手の高木さん2
からくりサーカス
君の名は。(映画)
キルラキル
雲の向こう、約束の場所(映画)
グランベルム
グリザイア:ファントムトリガー
SSSS.GRIDMAN
けいおん!
けものフレンズ
恋は雨上がりのように
荒野のコトブキ飛行隊
ゴールデンカムイ
ゴールデンカムイ2期
心が叫びたがってるんだ(映画)
刻刻
言の葉の庭(映画)
この音とまれ!(2クール目)
この素晴らしい世界に祝福を!
この素晴らしい世界に祝福を!2
この世界の片隅に(映画)
このはな綺譚
暦物語
サクラクエスト
殺戮の天使
サムライチャンプルー
・響けユーフォニアム 誓いのフィナーレ
・響けユーフォニアム アンサンブルコンテスト
氷菓
踏切時間
BLOOD THE LAST VAMPIRE(映画)
プラネット・ウィズ
フルーツバスケット
放課後ていぼう日誌
宝石の国
僕だけがいない街
本好きの下剋上
まちカドまぞく
マナリアフレンズ
魔法科高校の劣等生
MIX
メルクストーリア
モブサイコ100 II
約束のネバーランド 1期
八十亀ちゃんかんさつにっき
ヤマノススメ サードシーズン
結城友奈は勇者である 勇者の章
ゆるキャン△
ようじょしぇんき(ミニアニメ)
楽園追放(映画)
ラブライブ!サンシャイン!!2期
Re:ステージ!ドリームデイズ
ReLIFE
RELEASE THE SPYCE
lain
若おかみは小学生
私に天使が舞い降りた!
私、能力は平均値でって言ったよね!


☆☆☆
愛玩怪獣
あかねさす少女
兄に付ける薬はない!3
アニメガタリズ
アフリカのサラリーマン
APPLESEED EX MACHINA(映画)
ありふれた職業で世界最強
アンゴルモア元寇合戦記
異世界カルテット
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
伊藤潤二コレクション
いばらの王 King of Thorn(映画)
妹さえいればいい
INGRESS THE ANIMATION
うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。
宇宙戦艦ティラミス2
ウマ娘プリティーダービー
攻殻機動隊ARISE PYROPHORIC CULT
聲の形(映画)
胡蝶綺ー若き信長ー
五等分の花嫁
COPPELION
この音とまれ!
コップクラフト
こみっくがーるず
ささめきこと
サマーウォーズ(映画)
さらざんまい
ざんねんないきもの事典
実験品家族
邪神ちゃんドロップキック
女子かう生
重神機パンドーラ
シュタインズゲートゼロ
SHOW BY ROCK!! 1期
食戟のソーマ 神ノ皿
慎重勇者
涼宮ハルヒの消失(映画)
ストライクウィッチーズ
ストライクウィッチーズ 2期
スペースバグ
スロウスタート
世話やきキツネの仙狐さん
ソードアート・オンライン アリシゼーション(前)
波よ聞いてくれ
偽物語
ネト充のススメ
ノブナガ先生の幼妻
博多明太!ぴりからこちゃん
バキ
ぱすてるメモリーズ
旗揚!けものみち
働くお兄さん!
八月のシンデレラナイン
BANANA FISH
バビロン
百錬の覇王と聖約の戦乙女
はるかなレシーブ
叛逆性ミリオンアーサー
叛逆性ミリオンアーサー2期
BanG Dream!
BanG Dream! 2nd season
BEATLESS
BEATLESS FinalStage
ピアノの森
BEASTARS
ビジネスフィッシュ
火ノ丸相撲
干物妹うまるちゃんR
ひもてはうす
ファイナルファンタジー7 アドベントチルドレン
フェアリーゴーン 1期
フェアリーゴーン 2期
フェアリーテイル 3期
Fate/Grand Order 絶対魔獣戦線バビロニア
Fate/stay night
Fate/Zero
ブギーポップは笑わない
フルメタル・パニックinvisible victory
フルメタル・パニックふもっふ
文豪ストレイドッグス
ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。
宝石商リチャード氏の謎鑑定
ぼくたちは勉強ができない
ぼくたちは勉強ができない!
僕の彼女がまじめすぎるしょびっちな件
ポプテピピック
魔入りました!入間くん
魔王様、リトライ!
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
魔法少女サイト
魔法少女特殊戦あすか
魔法使いの嫁
真夜中のオカルト公務員
みにとじ
焼肉店センゴク
やはり俺の青春ラブコメは間違っている。続
闇芝居
ゆらぎ荘の幽奈さん
ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士
四畳半神話大系
夜は短し歩けよ乙女(映画)
ラーメン大好き小泉さん
ライフル・イズ・ビューティフル
ラディアン
ラブライブ!サンシャイン!!
ランウェイで笑って
リズと青い鳥(映画)
りゅうおうのおしごと!
あの夏で待ってる
雨色ココアsideG
・あんさんぶるスターズ!
イエスタデイをうたって
異世界チート魔術師
いつだって僕らの恋は10cmだった
いぬやしき
W's《ウィズ》
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?
うちタマ?!うちのタマ知りませんか?
浦島坂田船の日常
エガオノダイカ(1)  (2)
大人の防具屋さん
お前はまだグンマを知らない
俺が好きなのは妹だけど妹じゃない
俺を好きなのはお前だけかよ
音楽少女
陰陽師・平安物語
ガーリー・エアフォース
かつて神だった獣たちへ
喰霊ー零ー
歌舞伎町シャーロック
可愛ければ変態でも好きになってくれますか?
寄宿学校のジュリエット
京都寺町三条のホームズ
銀河英雄伝説
KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-
クジラの子らは砂上に歌う
グランクレスト戦記
・GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2
グリムノーツ
警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 トクナナ
けものフレンズ2
限界アニメ「松山あおい物語」
賢者の孫
恋と嘘
攻殻機動隊V2.0
Code:Realize 創世の姫君
狐狸の歌
CONCEPTION
サークレット・プリンセス
七星のスバル
citrus
Just Because!
少女☆歌劇 レビュースターライト
消滅都市
真・中華一番!
涼宮ハルヒの憂鬱 2期
スタミュ 1期
・スタミュ 3期(守備範囲外ゆえ)
すのはら荘の管理人さん
3D彼女リアルガール
Z/X Code reunion
閃乱カグラ 東京妖魔編
ソードアート・オンライン アリシゼーション 3期2部3部
その時、カノジョは。
ソラとウミのアイダ
・立花館 To Lie あんぐる
チア男子!!
厨病激発ボーイ
デート・ア・ライブ3
テレビ野郎ナナーナ わくわく洞窟ランド
刻越えのデリダ
ドメスティックな彼女
トライナイツ
なつなぐ!
なむあみだ仏っ!
なんでここに先生が?!
ヴァーチャルさんは見ている


・王様ゲーム
ぐらんぶる
ナカノヒトゲノム


蛇足
アニメメモ
ゆゆゆ「精霊レポート」
実写映画
LEON
オーディオ
バランス接続

2021年1月5日火曜日

2021年1月スタート冬アニメ ファーストインプレッション

2021年1月スタート冬アニメ

上にあるほど面白そうだと感じたアニメです。
初見の場合、新作か再放送かにかかわらず
リストにします。
最初のうちはわりと甘めのスタートになります。
過去のアニメ感想リストはこちら

☆☆☆☆☆
・Re:ゼロから始める異世界生活
  まあ、信者に近いんで^^;
  開始早々から今までを知ってる人間には
  物語の中にぐいぐい引きつけてきます。
  今までのことをすっかり思い出しました。
  そして、次の展開が気になる演出は
  さすがです。
・ホリミヤ
  学園ラブコメ?
  嫌いじゃないんです。
  とらドラとか月がきれいとかとかとか。
  ただ、普通路線だと
  JustBecause!なんかで痛い目見ることもあるので
  少し観てみないとわからないものの、
  なんとなくいい雰囲気を感じています。

☆☆☆☆
・EX-ARM
  機械化が進んだ近未来SFって好きなんですよね。
  作画は色々好みがありそうだけど、
  自分的には相当期待してます。
・無職転生
  いや、だから、交通事故、多すぎだって^^;
  それはそうと、転移転生が一世を風靡しているのって、
  やっぱり、このアニメの題名通りのことを
  みんな思ってるんだよね。
  で、このアニメまずは、蜘蛛ですが、と同じように
  杉田智和さんの朗読劇から。
  内山夕実さんに小原好美さん
  金元寿子さんなど、演技陣も揃ってて期待値高し。
  ちなみに、生死の境を彷徨い
  救急車で運ばれるときに、
  意識を保つようにさせようとするのか、
  声をかけられるんだけど、
  この主人公と同じように
  「うるせえなあ」
  と思うんです。
・怪物事変
  あれあれ?思ったところに伏兵が。
  今期も怪異モノはあるけれど、
  ちょっと頭一つ抜けた感じの
  世界観で、これからの展開が楽しみ。
・レビウス
  この作画はNetflix?か。
  でも、ウルトラマンみたいに
  やたらリアルに寄せてフラフラ揺らしてないし
  CGでの作画、どんどん進化してるように見えます。
  メガロボクスに設定は似てる感じですが
  世界観はだいぶ違うようです。
・裏世界ピクニック
  この手のファンタジーが好きなのもありますが
  期待してます。
  同じ異世界ものでも、飛ばされるわけでも
  生まれ変わるわけでもない、ゲート系。
  割と普通のキャラの冒険もの。
  CGをうまく融合した作画と
  信頼できるキャスト。
・たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
  天然俺最強系。
・ゆるキャン△ SEASON2
  2期。ゆるーく観てもいい感じです。
・のんのんびより 3期
  名前は知ってたんですが、
  のんびり観るには今期はゆるキャンと双璧。
  特に前期を知ってる必要がないと言えばなく
  いいんじゃないでしょうか。
・エスケーエイト
  アウトローな雰囲気のアニメは苦手なんですが、
  プリテンダーが結構面白かったように、
  なんとなく、観続けているといいことありそうな。
  シリーズ構成が大河内一楼さんだし
  ちょっと期待値高めでスタート。
  ただ、虚淵玄さんだから見てみた
  甲鉄城のカバネリと同じ中の人が主人公のところが
  ちょっと、。
・ワールドトリガー
  ずっと面白そうだと思ってるんだけど、
  何故か1期途中で挫折するんですよね。
  ここから観るのはやっぱりどうかな、とは思います。
・はたらく細胞BLACK
  はたらく細胞から続けてみると
  なかなか良いです。
・はたらく細胞!!
  2期。ちょっと一つのことを引っ張りすぎかな。
  でもまあ、ある意味定番の2期なんで。
・装甲娘戦機
  すでにゲームなどで確立されている設定を
  ベースにした新しいスピンオフアニメ、でしょうか。
  並行世界への転移、プリキュアのような冗長な変身など
  気になる点はありますが、飛んだ先だけの物語としてみれば
  ストライクウィッチーズに似た世界観を
  よりシリアス基調にした印象のアニメです。
  まあ、1話以降はそれほどダークな展開には
  ならないのかもしれませんが。
  作画も負荷をかけすぎず、CGをうまく活用して
  破綻なく進みそうで、期待値高めです。
・約束のネバーランド2期
  原作は完結しましたね。
  さて、外の世界編の始まりだ。
  1期から続けてみましょう。
  アニメ好きなら、観る価値はあるかと。
・BEASTARS 2期
  まさにつづき。
  1期、かなりがっかりしたので、
  警戒気味で。
・2.43 清陰高校男子バレー部
  星合の空を思い出します。
  絵もいいし、いいかも。
・魔道祖師
  中華アニメなのかな。
  さすがに資本が違うのか、絵がきれい。
  まずまずのスタート。
・7SEEDS 2期
  人が困難に巻き込まれた時に起きる
  人と人との軋轢が、ちょいと気持ち悪かった
  1期から少し様子が変わってきて
  ちょっと期待しています。

☆☆☆
・アイドリー・プライド
  アイドルもの。
  転生もの並みに食傷気味だけど、
  幽霊によって少し雰囲気を変えてます。
  ただ、アニメの中の人たちって
  交通事故で死んでる、死なれてる設定
  安易に多すぎないかな。
  それなりにリアルに被害者がいるんだから
  嫌悪する人もいると思うんだけど。
・スケートリーディング・スターズ
  アイドルものばかりかと思ってたんだけど、
  これも女性向けアニメ、なんだよね?
  ちょっと変わり種で、なんとなく面白そう。
・ウマ娘 2期
  今回はトウカイテイオーのストーリーなのですかね。
  普通に。
・SHOW BY ROCK!!STARS!!
  SHOW BY ROCKでメイン張ってたバンドが
  集結、て感じですかね。
・天地創造デザイン部
  本当にいる生き物とかは面白いんだけど
  素直に「ざんねんないきもの」を観る、
  でいいんじゃないかな。
  進化の過程をデフォルメしている、わけでもなし。
  はたらく細胞もフィクションだけど、
  そこらへんの匙加減に差を感じます。
・蜘蛛ですが、なにか?
  転移もの。
  1話では悠木碧さんの朗読劇を聴いている雰囲気。
  悠木碧さんだから成り立っている、かな。
・怪病医ラムネ
  面白くないわけではないのですが、
  王道すぎるというか
  予定調和すぎるというか、、。
  まあ、その分安心してみられるアニメです。
・弱キャラ友崎くん
  主人公の思考についていけない。
・ゲキドル
  なんか劇中劇の方が面白そうだけど。
  視聴できる人が限られそうなのが難点で、
  自分も見るならdアニメストアになりそう。
・プレイタの傷
  自分でやらないPS4のゲームみたい。
  設定は面白そうだけど、
  継承の展開がちょっと無理やり。
・オルタンシア・サーガ
  どうも自分は、ハイファンタジーの戦記物に
  あまり食指を動かされないタイプのようです。
  逆にそういう王道戦記が好きな方には
  非常に魅力的かもしれません。
  作画はテレビアニメとして普通の感じですが、
  声優陣が素晴らしい。
・バック・アロウ
  同上
・俺だけ入れる隠しダンジョン
  よくある感じなんですが、
  転スラを連想します。
・ARIA The ORIGINATION
  まだ世界観に馴染めません^^;

☆☆
・おとなの防具屋さんII
  ながら見。
・WIXOSS DIVA(A)LIVE
  ゲームファンのためのアニメなのかな。
  グランブルファンタジーの方がまだ
  ゲームやってない人にも
  みてもらおうという感じがあるけど
  これにはほとんどない、ように思う。




番外
・じみへんっ!!
  中途半端なエロアニメは番外です。
・アイチュウ
  女性がいないわけではなさそうなんですが、
  男性アイドルユニットモノは基本的に番外です。