2018年9月17日月曜日

ISLAND

ISLAND 総合:☆☆

ゲーム原作のアニメ化。ゲームはやったことありません。
2018年7月スタート、12話完結です。

・ストーリー
タイムパラドックス系SFアニメです。未来から来た主人公とヒロインとの絡み合った時間。それを乗り越えたラブストーリーとして、最後まで進みますが、最後の最後にこの設定を覆す、どんでん返しが訪れます。歴史は繰り返すと言いますが、一本の時系列下で、こんなに細部に渡る繰り返しが前提となった設定は、無茶ありすぎじゃないでしょうか。サスペンス的にいえば、あまりに都合のよいトリックによる、絶対に解けない謎解きを見せられたような感じです。伏線はあったので、気づかないことはなかったのですが、それにしても伏線の張り方が弱すぎてお話としてドラマティックさに欠けますし、やはり、そもそも設定が、かなり非現実的なので、お話として面白い、とは思えなかったです。

・演出
ある意味、アニメ(漫画)におけるキャラは描き分けがそれほど厳密にならない作画が多いと思うのですが、これを利用した、つまりアニメキャラの似たような顔が、トリックの一つになっているのも、どうかと思います。ゲームをアニメ化したらしいのですが、ファイナルファンタジーのような一本道のゲームなんでしょうか?そうでないマルチエンディングのゲームならば、製作陣は、原作にとらわれすぎず、しっかりと構想を練ってもらい、シナリオを元に、一本のアニメ作品として完成させて欲しかったと思います。

・作画
それほど、凝っているとは思えないのですが、テレビアニメとして、普通、でしょうか。

・音楽
なんかパッとしないです。クライマックスでの音楽のでしゃばり方は、少しがっかりです。

・演技
ヒロイン・田村ゆかりさんは、声の質、歌唱に不自然な感じがするので、あまり好きではないのですよね、ごめんなさい。阿澄佳奈さん、ゆゆゆで先生やってた山村響さん(メインキャストとしては抜擢になるのでは?)は、さすがっす。わすゆで先生やってた佐藤利奈さん、キタエリさんも脇役として、しっかり固めています。

タイムトラベルとして、とても現実的なSFなんですが、とにかく、細部まで同じ事象の繰り返しによる時間の進行を前提としている点が台無しにしています。

0 件のコメント: