2020年3月29日日曜日

宝石商リチャード氏の謎鑑定

宝石商リチャード氏の謎鑑定  総合:☆☆☆

連載中のライトノベルが原作。原作は未読です。
2020年1月スタート 全12話。30分枠。

・ストーリー
中田正義は夜の人通りのない道路で酔っ払いに絡まれていたリチャードを助ける。リチャードが宝石商だと知った正義は祖母から託されたピンクサファイアの鑑定を依頼する。不穏な印象を持っていたその宝石は、祖母が生活に困ってスリを働いていた時に盗んだ品であったことがわかる。正義はその宝石を本来の持ち主に返すために神戸まで旅をするが、持ち主のその宝石にまつわる不思議な因縁を知ることになる。
この出来事をきっかけに正義はリチャードの宝石商でバイトをするようになり、そこで出会う、様々な宝石とそれにまつわるストーリーが語られる。

と良かったのですが、どちらかと言うと正義とリチャードの物語なので、題名とはちょっと違った雰囲気です。
そして若干、薔薇気味です。

・演出
音楽も綺麗、人の所作を表現するアニメーションも綺麗、リチャードも綺麗。その綺麗の中に、大人とは思えない他人の心象を害するような言葉遣いと、危うい正義を振りかざす中田正義が水を差します。原作通りなのかもしれませんが、これが違う表現であったなら、このアニメの印象もガラッと変わったものになったのではないでしょうか。中田正義の存在が周りの美しさを際立たせているのならよかったのですが、必ずしもそうなっていないと感じたため、あまり物語に集中できませんでした。

・作画
普通です。が、所作のアニメーションが美しいです。

・音楽
OPのやなぎなぎさんの曲と歌唱が良かったです。

・演技
雪村心夜役と言い、今期の内田雄馬さんは脚本に恵まれなかったようです。
今期、櫻井孝宏さんは、このリチャードの他に、厨二病高校生や少し不良なオロチ取りなどを演じてらっしゃいますが、声を本格的に変えることなく、演技力だけで演じ分ける技術は本当に凄いです。

題名の割に、正義、リチャードそれぞれのストーリーが大半を占めるので、純粋な短編ミステリーではない、二人の物語になっています。宝石にまつわる謎めいた因縁を解き明かすには、このような構成より、題名から連想されるような名探偵の謎解きにしてくれた方が、自分としては好みでした。

0 件のコメント: