2019年7月スタートのテレビアニメの感想です。
スタンプから派生したアニメ、のようです。
全12回。1回に2話で1話あたり15分のアニメでした。
8月19日から第◯+話として即再放送しています。+と付いていますが、エンディングアニメだけ異なっているようです。
・ストーリー
頭が魚の日本のサラリーマンの日常生活が描かれます。少しネガティブで極端な思考をしがちなキャラなので、なにかと周りの人たちとズレた振る舞いで混乱を巻き起こすのですが、それをギャグとして楽しむストーリーです。
・演出
あまり社会人の働き方を風刺しているとか、そんな大上段なテーマではなく、なんかずれた人の不思議ギャグを、頭を魚にしていることで、うざいんだけど、なんか、仕方ないなと思わせるのに成功している感じです。
やってることは結構めんどくさいやつなんですが、その割には結構周りの人から好かれているんですよね。これも、頭が魚のせいかもしれませんね。
・作画
全編CGです。特にアクションなどで迫力を増すような演出が必要でないならば、もはや、この程度のアニメではCGで十分内容は伝えられる、と言えそうです。
・音楽
エンディング曲は割と好みでした。再放送のプラスシリーズもアニメーションは面白いんですが曲は特に。
・演技
すごいお芝居をしている雰囲気ではないです。ただ、このアニメには合っている、普通の演技、て感じでしょうか。
魚人の頭が動くときに水飛沫風の効果音が鳴るのですが、なんか、どろっとしたモノの中を跳ねているような音だったのが気になりましたw
エンディングオリジナル
再放送
エンディングオリジナル
再放送
0 件のコメント:
コメントを投稿