2019年10月22日火曜日

Re:ステージ!ドリームデイズ

Re:ステージ!ドリームデイズ♪ 総合:☆☆☆☆

正直、ちょっと甘めではあるのですが、それでも最終話がとても良かったので+1です。
自分は岬珊瑚のような人になりたい^^

メディアミックス。オリジナルアニメ。
2019年7月スタート。全12話。30分アニメ。

・ストーリー
中学1年生の4月に私立稀星学園高尾校中等部に転校してきた式宮舞菜。1年生の4月に転校するという、ある特別な事情をもつ式宮舞菜だが、部室棟の隅で活動していた謡舞踊部で出会った同い年の月坂紗由と、一緒に踊ったアイドル曲に楽しさを感じ、一緒に活動することを決意する。謡舞踊部には二人しか部員がおらず、廃部寸前の危機にあったが、部員を増やし、生徒会に部活として認めさせるため、アイドルグループの登竜門「プリズムステージ」で優勝を目指す。

ヒロイン含め、6人の少女たちが、諦めかけていたアイドルへの道を、手を取り合うことで、前に踏み出します。

・演出
王道で何が悪い、の典型アニメです^^
6人の事情が多様だけれどありそうなお話だし、それを乗り越える過程も自然です。そして、6人の感情表現が素直で納得しやすいのが、良かったです。それでいて、オリジナリティも感じられるのです。大筋は王道なのですが、細部の設定に際立った特徴があるせいでしょう。際立っている割に不自然を感じさせないのは、頭でっかちな可愛らしい作画でファンタジーっぽさを出しているのと、アニメ声ではあるものの、ゆえにともすれば突飛な設定に負けない演技になっているためと思います。ファンタジーをいかにもリアルに見せるバランスにうまく騙されてしまいました^^

・作画
絵柄がいかにもアニメなんですが、キャラも安定しているし動きもまあまあです。今時のアニメらしくライブのパフォーマンスはスムーズに動き、振り付けもよかったです。

・音楽
音楽アニメなので当然ではあるのですが、アイドル曲として結構いいのです。各アイドルグループの評価と直結する楽曲を上手く選曲しているな、と思いました。これは「バンドリ」にも言えることなんですけどね。

・演技
アニメ声なんですが、演出で書いたように、みなさん、これはこれでよかったんじゃないでしょうか。逆にこの絵柄に合わせた声を使ってここまで演技できるのはすごいと思います。なお、ほぼ唯一通常運転の鬼頭明里さんの綺麗な声も、もちろん良かったです^^

数あるアイドルアニメの中で、このアニメは、「ラブライブ(Apuors)」と同じ位置(ラブライブ! μ's は同じかこれ以上)、「バンドリ」より上にしてるんですが、何か特別な目的のために頑張っているアニメと、普通にバンドを頑張っているアニメとで分けられ、前者のストーリーに気持ち魅力を感じるので、少しだけ差をつけたかったのです。ちなみに「アイカツ」も楽しく見てるんですが、後者のイメージが強いのと演技と歌のキャストを変えていることから☆は3の予定です。

1話2話は公式サイトで公開されています。京王線に親近感が^^

0 件のコメント: