2019年12月29日日曜日

戦x恋(ヴァルラヴ)

戦x恋(ヴァルラヴ)  総合:☆☆

いつからここまで広くヴァルハラという単語が一般に周知されるようになったのでしょう。自分は幼女戦記(2013年刊行)で知りました。幼女戦記より先の化物語(2006年刊行)にバルハラコンビという呼び名が使われているので、そこからなのか、それ以前なのか。まさか、高校の世界史で習っていたりはしないよね^^; 普通に「共に地獄に落ちようぞ」とか「天国でまた会おう」とかより、とってもファンタジー感漂いますね。

連載中の漫画が原作です。原作は未読です。
2019年10月スタート 全12話。30分枠。

・ストーリー
大柄な上に強面なので、アクマと呼ばれ恐れられている高校生・亜久津拓真。実際には一人の殻に閉じこもりたがる性格ではあるけれど、困っている人を助けないわけにはいかない好青年でもある。ある時、人間を滅ぼそうとする邪神から人々を守る闘いを続けている戦乙女の一人を助けたことがきっかけで、戦乙女と恋愛関係を深めることで、戦乙女の能力向上を助ける使命を帯びることになる。戦乙女と数々の恋愛イベントをこなしながら、邪神との戦いが描かれる。

確かに神同士の抗争を単純に物語るだけでは、よくある話になりがちだから、恋愛イベントを絡ませることでラブコメ要素を取り込み、独自性を確立している、と言えはするんだけれど、その恋愛イベントがポルノなんです。ポルノを否定はしませんので、やるならちゃんと18禁にしろよー、と思っちゃうんですよね。Fate/stay nightのように、その上で、ポルノをなくしても、お話としての魅力がこのアニメにありますかね。ないように思えるのです。なので、むしろ、ポルノとして成り立たせた方が良いと思っちゃうのです。

・演出
地上波放送に乗せなければいけない制約が、足を引っ張った、と思います。

・作画
テレビアニメとして普通に思います。アクションもそこそこで、キャラも時折とても可愛くなります。

・音楽
あまり印象には残らなかったです。

・演技
実写と違うとは言え、声優さんも色々なシーンをこなさなければならなくて大変だな、と。

ハーレムは、男性にも女性にも夢ってことですかね。

0 件のコメント: