2021年1月スタート冬アニメ
上にあるほど面白そうだと感じたアニメです。
初見の場合、新作か再放送かにかかわらず
リストにします。
・Re:ゼロから始める異世界生活
まあ、信者に近いんで^^;
開始早々から今までを知ってる人間には
物語の中にぐいぐい引きつけてきます。
今までのことをすっかり思い出しました。
そして、次の展開が気になる演出は
さすがです。
・ホリミヤ
学園ラブコメ?
嫌いじゃないんです。
ただ、普通路線だと
JustBecause!なんかで痛い目見ることもあるので
少し観てみないとわからないものの、
なんとなくいい雰囲気を感じています。
☆☆☆☆
・EX-ARM
機械化が進んだ近未来SFって好きなんですよね。
作画は色々好みがありそうだけど、
自分的には相当期待してます。
・無職転生
いや、だから、交通事故、多すぎだって^^;
それはそうと、転移転生が一世を風靡しているのって、
やっぱり、このアニメの題名通りのことを
みんな思ってるんだよね。
で、このアニメまずは、蜘蛛ですが、と同じように
杉田智和さんの朗読劇から。
内山夕実さんに小原好美さん
金元寿子さんなど、演技陣も揃ってて期待値高し。
ちなみに、生死の境を彷徨い
救急車で運ばれるときに、
意識を保つようにさせようとするのか、
声をかけられるんだけど、
この主人公と同じように
「うるせえなあ」
と思うんです。
・怪物事変
あれあれ?思ったところに伏兵が。
今期も怪異モノはあるけれど、
ちょっと頭一つ抜けた感じの
世界観で、これからの展開が楽しみ。
・レビウス
この作画はNetflix?か。
でも、ウルトラマンみたいに
やたらリアルに寄せてフラフラ揺らしてないし
CGでの作画、どんどん進化してるように見えます。
メガロボクスに設定は似てる感じですが
世界観はだいぶ違うようです。
・裏世界ピクニック
この手のファンタジーが好きなのもありますが
期待してます。
同じ異世界ものでも、飛ばされるわけでも
生まれ変わるわけでもない、ゲート系。
割と普通のキャラの冒険もの。
CGをうまく融合した作画と
信頼できるキャスト。
・たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
天然俺最強系。
・ゆるキャン△ SEASON2
2期。ゆるーく観てもいい感じです。
・のんのんびより 3期
名前は知ってたんですが、
のんびり観るには今期はゆるキャンと双璧。
特に前期を知ってる必要がないと言えばなく
いいんじゃないでしょうか。
・エスケーエイト
アウトローな雰囲気のアニメは苦手なんですが、
プリテンダーが結構面白かったように、
なんとなく、観続けているといいことありそうな。
シリーズ構成が大河内一楼さんだし
ちょっと期待値高めでスタート。
ただ、虚淵玄さんだから見てみた
甲鉄城のカバネリと同じ中の人が主人公のところが
ちょっと、。
・ワールドトリガー
ずっと面白そうだと思ってるんだけど、
何故か1期途中で挫折するんですよね。
ここから観るのはやっぱりどうかな、とは思います。
・はたらく細胞BLACK
はたらく細胞から続けてみると
なかなか良いです。
・はたらく細胞!!
2期。ちょっと一つのことを引っ張りすぎかな。
でもまあ、ある意味定番の2期なんで。
・装甲娘戦機
すでにゲームなどで確立されている設定を
ベースにした新しいスピンオフアニメ、でしょうか。
並行世界への転移、プリキュアのような冗長な変身など
気になる点はありますが、飛んだ先だけの物語としてみれば
ストライクウィッチーズに似た世界観を
よりシリアス基調にした印象のアニメです。
まあ、1話以降はそれほどダークな展開には
ならないのかもしれませんが。
作画も負荷をかけすぎず、CGをうまく活用して
破綻なく進みそうで、期待値高めです。
・約束のネバーランド2期
原作は完結しましたね。
さて、外の世界編の始まりだ。
1期から続けてみましょう。
アニメ好きなら、観る価値はあるかと。
・BEASTARS 2期
まさにつづき。
1期、かなりがっかりしたので、
警戒気味で。
・2.43 清陰高校男子バレー部
星合の空を思い出します。
絵もいいし、いいかも。
・魔道祖師
中華アニメなのかな。
さすがに資本が違うのか、絵がきれい。
まずまずのスタート。
・7SEEDS 2期
人が困難に巻き込まれた時に起きる
人と人との軋轢が、ちょいと気持ち悪かった
1期から少し様子が変わってきて
ちょっと期待しています。
・アイドリー・プライド
アイドルもの。
転生もの並みに食傷気味だけど、
幽霊によって少し雰囲気を変えてます。
ただ、アニメの中の人たちって
交通事故で死んでる、死なれてる設定
安易に多すぎないかな。
それなりにリアルに被害者がいるんだから
嫌悪する人もいると思うんだけど。
・スケートリーディング・スターズ
アイドルものばかりかと思ってたんだけど、
これも女性向けアニメ、なんだよね?
ちょっと変わり種で、なんとなく面白そう。
・ウマ娘 2期
今回はトウカイテイオーのストーリーなのですかね。
普通に。
・SHOW BY ROCK!!STARS!!
SHOW BY ROCKでメイン張ってたバンドが
集結、て感じですかね。
・天地創造デザイン部
本当にいる生き物とかは面白いんだけど
素直に「ざんねんないきもの」を観る、
でいいんじゃないかな。
進化の過程をデフォルメしている、わけでもなし。
はたらく細胞もフィクションだけど、
そこらへんの匙加減に差を感じます。
・蜘蛛ですが、なにか?
転移もの。
1話では悠木碧さんの朗読劇を聴いている雰囲気。
悠木碧さんだから成り立っている、かな。
・怪病医ラムネ
面白くないわけではないのですが、
王道すぎるというか
予定調和すぎるというか、、。
まあ、その分安心してみられるアニメです。
・弱キャラ友崎くん
主人公の思考についていけない。
・ゲキドル
なんか劇中劇の方が面白そうだけど。
視聴できる人が限られそうなのが難点で、
自分も見るならdアニメストアになりそう。
・プレイタの傷
自分でやらないPS4のゲームみたい。
設定は面白そうだけど、
継承の展開がちょっと無理やり。
・オルタンシア・サーガ
どうも自分は、ハイファンタジーの戦記物に
あまり食指を動かされないタイプのようです。
逆にそういう王道戦記が好きな方には
非常に魅力的かもしれません。
作画はテレビアニメとして普通の感じですが、
声優陣が素晴らしい。
・バック・アロウ
同上
・俺だけ入れる隠しダンジョン
よくある感じなんですが、
転スラを連想します。
・ARIA The ORIGINATION
まだ世界観に馴染めません^^;
☆☆
・おとなの防具屋さんII
ながら見。
・WIXOSS DIVA(A)LIVE
ゲームファンのためのアニメなのかな。
グランブルファンタジーの方がまだ
ゲームやってない人にも
みてもらおうという感じがあるけど
これにはほとんどない、ように思う。
☆
番外
・じみへんっ!!
中途半端なエロアニメは番外です。
・アイチュウ
女性がいないわけではなさそうなんですが、
男性アイドルユニットモノは基本的に番外です。