連載中の4コマ漫画が原作。原作は未読です。
2016年10月スタート 全26話。5分枠。
2017年3月スタート 全26話。5分枠。
2018年3月スタート 全26話。5分枠。
志賀の陣までです。何がなんでも続編、出してください。
伊賀忍者・百地丹波の元で修行していたクノイチ・千鳥は、織田信長の依頼を受けた百地の指示により信長に仕えることになる。考えることが苦手なものの、敵に化け物と言わしめるほど、超がいくつも付く位、超人的な忍びの力を持っている千鳥は、子供の頃に溺れているところを助けてもらった信長の、この乱世を終わらせるを実現するため、人を殺めることに苦痛を感じながらも、ひたすら信長を助け、太平の世を目指す。
イベントの概要に関しては史実通りのため、信長の天下統一に向けての歩みが、薄氷の上を歩くようにして成し遂げられたものだったことがよく分かります。ここまできっちりオーソドックな史実をもとにし、しっかりした時代感と共に物語を紡いでくれるアニメは初めて観ました。その上、ギャグアニメでです。これが本当に素晴らしい。有名なエピソードが実は千鳥の暗躍により実現していたとする展開も楽しいです。ただ、このアニメは信長寄りです。自分は信長の大ファンなので非常に面白く観れているのですが、人によっては受け入れづらいかもしれません。
・演出
大名、武将、登場人物の性格のデフォルメ化がとってもうまい。ギャグを絡ませ観やすくしつつ、非常にシリアスな展開を、4コマ漫画が原作というだけでなく、非常にテンポ良く演出しています。麒麟がくるを待つくらいなら、こちらを観ることを強くお勧めしたいです。
・作画
キャラデザインは自分は好きです。原作より可愛くなっています。アニメーションは、今のCGも駆使した素晴らしいもの、というわけではないのですが、アニメらしい派手だけど綺麗な殺陣が良いなと思いました。
キャラデザインは自分は好きです。原作より可愛くなっています。アニメーションは、今のCGも駆使した素晴らしいもの、というわけではないのですが、アニメらしい派手だけど綺麗な殺陣が良いなと思いました。
・音楽
ギャグで落とした時の太鼓がクセになります^^1期最初のオープニングがギャグアニメらしからぬ詞と合わせてお気に入りです。
ギャグで落とした時の太鼓がクセになります^^1期最初のオープニングがギャグアニメらしからぬ詞と合わせてお気に入りです。
・演技
ここでも主役を張る水瀬いのりさん筆頭に、相変わらずですが、皆さん素晴らしいです。が、つい笑ったのは、ツンデレ「ねね」役の釘宮理恵さんです。
終わっていないという点で、☆5は甘いのですが、この作品が本能寺の変をどのように描くのか、本当に期待でいっぱいです。期待込めての☆5は初めてつけました。ヤマノススメの倍の尺だから、まあ、そんなもんとは思うものの、ブルーレイのお値段がもう少し安ければ、本当に絶賛なんだけどなあ。
